うま部の「これ以外を買え!」
2012-03-10
フィリーズレビュー&中山牝馬S展望 [うま部の「これ以外を買え!」]
部長です。
明日の演奏会、頑張ってください。
見に行けそうでしたら、見に行きます。
今日の勝負も散々でした。
流れが悪くなってきているような気が。。。。。。
明日は頑張りましょう!!
まずフィリーズレビューから。
阪神1400mという非常に微妙な舞台設定。
勝ち馬は本番には直結しにくい舞台です。
その点で考えて、アイムユアーズ・イチオクノホシは3着までと考えています。
今回の部長本命は2番レッドクラウディア。
ダートで実績を積み上げてきましたが、今の阪神芝ならOKかと。
内好位で直線粘り込みに期待(浜中Jにも)。
買い目は3連複軸1頭:2−4.8.10.16の6点。
そして本題の中山牝馬S。
こちらは悩みます。
正直、本命候補が8頭はいます(笑)。
週の半ばまでは、アプリコットフィズにしようかと思っていました。
しかし今現在2番人気。。。。。。
非常に悩みましたが、本命は12番のレディアルバローザ。
福永にジョッキーが戻り、調教もそこそこ。
去年の覇者として無様な結果は残せないでしょう。
買い目も非常に難しいです。
3連複フォーメーション:12−2.13−2.4.5.7.11.13.14.15の13点。
手広くいかんと、これは難しいかも。。。。
明日の演奏会、頑張ってください。
見に行けそうでしたら、見に行きます。
今日の勝負も散々でした。
流れが悪くなってきているような気が。。。。。。
明日は頑張りましょう!!
まずフィリーズレビューから。
阪神1400mという非常に微妙な舞台設定。
勝ち馬は本番には直結しにくい舞台です。
その点で考えて、アイムユアーズ・イチオクノホシは3着までと考えています。
今回の部長本命は2番レッドクラウディア。
ダートで実績を積み上げてきましたが、今の阪神芝ならOKかと。
内好位で直線粘り込みに期待(浜中Jにも)。
買い目は3連複軸1頭:2−4.8.10.16の6点。
そして本題の中山牝馬S。
こちらは悩みます。
正直、本命候補が8頭はいます(笑)。
週の半ばまでは、アプリコットフィズにしようかと思っていました。
しかし今現在2番人気。。。。。。
非常に悩みましたが、本命は12番のレディアルバローザ。
福永にジョッキーが戻り、調教もそこそこ。
去年の覇者として無様な結果は残せないでしょう。
買い目も非常に難しいです。
3連複フォーメーション:12−2.13−2.4.5.7.11.13.14.15の13点。
手広くいかんと、これは難しいかも。。。。
2012-03-04
弥生賞&中日新聞杯展望 [うま部の「これ以外を買え!」]
部長です。
今日はまたまたやってまいましたわ。
グランプリエンゼル&カレンチャン2頭軸3連複勝負で、それぞれ2・4着。。。。。。。
1−2−4着は持ってたのにぃ。。。
気を取り直して頑張りましょう。
明日(今日)は弥生賞&中日新聞杯です。
まず弥生賞。
春のクラシックに直結する重要なレースです。
ラジオN杯勝ちのアダムスピークが1番人気。
当然と言えば当然か?
しかし、これでは面白くない(笑)。
部長の本命は2番のトリップ。
アダムスピークに上りの差だけ負けた前走。
今回調教も上々、内枠をいかして今回は上位進出できるはず。
買い目は軸1頭3連複:2−1・4・10・12・14の10点。
そして中日新聞杯。
2000mのハンデ戦。
そしてなにより新中京、初の重賞なんで当てたいよね〜。
なかなかの好メンバーだと思います。
構図としては、ダノンバラードVS小倉大賞典組といったところか?
人気も分かれ、コース一新で傾向もわからず、軸馬が決めにくいのは事実。
しかし部長の本命は、3番のダンツホウテイ。
決め脚は相当なもの、好スタート中段から直線一気が狙い。
前走からハンデ据え置きも、実力のうち。
調教上々、狙っていきましょう!!
買い目は3連複:3−13−1・2・4・6・11・14・17の7点。
最近、本命の狙いはいいんですが、買い方&ヒモ抜けがひどい。
なんとかここらで逆転ホームランといきたいね。
今日はまたまたやってまいましたわ。
グランプリエンゼル&カレンチャン2頭軸3連複勝負で、それぞれ2・4着。。。。。。。
1−2−4着は持ってたのにぃ。。。
気を取り直して頑張りましょう。
明日(今日)は弥生賞&中日新聞杯です。
まず弥生賞。
春のクラシックに直結する重要なレースです。
ラジオN杯勝ちのアダムスピークが1番人気。
当然と言えば当然か?
しかし、これでは面白くない(笑)。
部長の本命は2番のトリップ。
アダムスピークに上りの差だけ負けた前走。
今回調教も上々、内枠をいかして今回は上位進出できるはず。
買い目は軸1頭3連複:2−1・4・10・12・14の10点。
そして中日新聞杯。
2000mのハンデ戦。
そしてなにより新中京、初の重賞なんで当てたいよね〜。
なかなかの好メンバーだと思います。
構図としては、ダノンバラードVS小倉大賞典組といったところか?
人気も分かれ、コース一新で傾向もわからず、軸馬が決めにくいのは事実。
しかし部長の本命は、3番のダンツホウテイ。
決め脚は相当なもの、好スタート中段から直線一気が狙い。
前走からハンデ据え置きも、実力のうち。
調教上々、狙っていきましょう!!
買い目は3連複:3−13−1・2・4・6・11・14・17の7点。
最近、本命の狙いはいいんですが、買い方&ヒモ抜けがひどい。
なんとかここらで逆転ホームランといきたいね。
2012-03-02
チューリップ賞&オーシャンS展望 [うま部の「これ以外を買え!」]
部長です。
最近、部長以外の書き込みがないぞ‼
馬好き、出てこ〜い‼‼
それでは予想の方に。
明日は「チューリップ賞」と「オーシャンS」。
まずはチューリップ賞から。
こちらは桜花賞と同舞台の阪神1600m。
本番にも直結するレースです。
一番人気は、2歳女王のジョワドヴィーヴル。
父ディープの子供も、たくさん登場しています。
そんな中、部長はこの馬が父親に最も近い気がしてなりません。
切れ方がハンパないです。
かたや1番のジェンティルドンナ。
こちらも父ディープですが、レースセンスは父以上かと。
はっきり言って、この二頭のマッチレースが見たいだけ。
馬券を買うレースではないですが、買い目は馬連一点買い。
もうひとつは「オーシャンS」。
こちらは狙っていかんとあきません。
なかなかのメンバー。
カレンチャン、エーシンヴァーゴウ、ダッシャーゴーゴー、ジョーカプチーノなど高松宮記念が本番の馬達がたくさん出走。
ロードカナロアに挑戦するのは、どの馬でしょうか?
今回、そこそこの流れになるはず。
外のエーシンダックマンがどこまで飛ばすかですが。
部長本命は9番のグランプリエンゼル。
調教はイマイチも上がりの脚はバツグン!
買い目は三連複軸1頭9−1.3.4.5.7の10点。
なんとなく内枠決着の予感も。
三連複1.3.4.5.9のBOXもどうですか?
最近、部長以外の書き込みがないぞ‼
馬好き、出てこ〜い‼‼
それでは予想の方に。
明日は「チューリップ賞」と「オーシャンS」。
まずはチューリップ賞から。
こちらは桜花賞と同舞台の阪神1600m。
本番にも直結するレースです。
一番人気は、2歳女王のジョワドヴィーヴル。
父ディープの子供も、たくさん登場しています。
そんな中、部長はこの馬が父親に最も近い気がしてなりません。
切れ方がハンパないです。
かたや1番のジェンティルドンナ。
こちらも父ディープですが、レースセンスは父以上かと。
はっきり言って、この二頭のマッチレースが見たいだけ。
馬券を買うレースではないですが、買い目は馬連一点買い。
もうひとつは「オーシャンS」。
こちらは狙っていかんとあきません。
なかなかのメンバー。
カレンチャン、エーシンヴァーゴウ、ダッシャーゴーゴー、ジョーカプチーノなど高松宮記念が本番の馬達がたくさん出走。
ロードカナロアに挑戦するのは、どの馬でしょうか?
今回、そこそこの流れになるはず。
外のエーシンダックマンがどこまで飛ばすかですが。
部長本命は9番のグランプリエンゼル。
調教はイマイチも上がりの脚はバツグン!
買い目は三連複軸1頭9−1.3.4.5.7の10点。
なんとなく内枠決着の予感も。
三連複1.3.4.5.9のBOXもどうですか?
2012-02-25
中山記念&阪急杯展望 [うま部の「これ以外を買え!」]
部長です。
今日はあきませんでした。
極めつけは京都10R。
4番が抜けで、3連単9万馬券取り逃し。。。。。
気を取り直して頑張りましょう!!
明日は表題通りの2重賞。
まずは「中山記念」。
頭数はほどほどですが、なかなかの好メンバー。
シルポートが引っ張るそこそこの流れと部長は読みます。
好位追走が必須条件のような気が。
注目はフェデラリスト。
人気していますが、ここ3連勝の勢いはなかなか。
1頭目の軸でしょう。
もう1頭の軸ですが、ここで1つ目のキーワードの「冬馬」。
異常に冬に強い馬は存在すると思っています。
今回の圧倒的1番人気のトゥザグローリー。
まさしくそのタイプです。
部長も外しようがないと思っています。
今回荒れることなく決着するでしょう。
買い目は3連複:3−11−2、4、5、6、7、9、10の7点買い。
続いて「阪急杯」。
こちらはもう一つのキーワードの「阪神1400m」。
阪神適性馬は今回2、5、8、15、16の5頭。
そのうち1400mに関しては、やはり16番サンカルロでしょう。
今回、前に行く馬が結構揃って、早い流れになると思います。
後方一気で1頭目の軸はサンカルロにします。
もう1頭は同タイプ、調教そこそこの5番オセアニアボス。
ガルボは今回掲示板まで、と考えます。
買い目は3連複:5−16−1、2、4、7、10、12、15の7点買い。
その他はまた別のところで。
今日はあきませんでした。
極めつけは京都10R。
4番が抜けで、3連単9万馬券取り逃し。。。。。
気を取り直して頑張りましょう!!
明日は表題通りの2重賞。
まずは「中山記念」。
頭数はほどほどですが、なかなかの好メンバー。
シルポートが引っ張るそこそこの流れと部長は読みます。
好位追走が必須条件のような気が。
注目はフェデラリスト。
人気していますが、ここ3連勝の勢いはなかなか。
1頭目の軸でしょう。
もう1頭の軸ですが、ここで1つ目のキーワードの「冬馬」。
異常に冬に強い馬は存在すると思っています。
今回の圧倒的1番人気のトゥザグローリー。
まさしくそのタイプです。
部長も外しようがないと思っています。
今回荒れることなく決着するでしょう。
買い目は3連複:3−11−2、4、5、6、7、9、10の7点買い。
続いて「阪急杯」。
こちらはもう一つのキーワードの「阪神1400m」。
阪神適性馬は今回2、5、8、15、16の5頭。
そのうち1400mに関しては、やはり16番サンカルロでしょう。
今回、前に行く馬が結構揃って、早い流れになると思います。
後方一気で1頭目の軸はサンカルロにします。
もう1頭は同タイプ、調教そこそこの5番オセアニアボス。
ガルボは今回掲示板まで、と考えます。
買い目は3連複:5−16−1、2、4、7、10、12、15の7点買い。
その他はまた別のところで。
2012-02-24
アーリントンカップ展望 [うま部の「これ以外を買え!」]
部長です。
風邪ひいてしんどいです。
軽くちょいちょいっといきましょう!
明日は「アーリントンカップ」です。
阪神1600m、クラシックと言うよりNHKマイルのイメージが部長にはあります。
今回はジャスタウェイが一番人気でしょうか?
今回のメンバーに遅れをとるようでは、本番が思いやられます。
とは言うものの、今回の調教がびみょ~、な感じも。。。
部長の本命は8番のローレルブレット。
きさらぎ賞では、全く出番なしで終わりました。
基本的にマイルが一番あっていると部長は思っています。
調教もソコソコ、阪神での2戦で見せた好位からの一伸び、池添に期待!
買い目は馬連で8−2.3.6.7.9.11.13の7点。
ただ、13番は買わんかも。
注目は東京11R。
狙いは4.8.11番。
どんな買い目でいきましょうかねぇ。
風邪ひいてしんどいです。
軽くちょいちょいっといきましょう!
明日は「アーリントンカップ」です。
阪神1600m、クラシックと言うよりNHKマイルのイメージが部長にはあります。
今回はジャスタウェイが一番人気でしょうか?
今回のメンバーに遅れをとるようでは、本番が思いやられます。
とは言うものの、今回の調教がびみょ~、な感じも。。。
部長の本命は8番のローレルブレット。
きさらぎ賞では、全く出番なしで終わりました。
基本的にマイルが一番あっていると部長は思っています。
調教もソコソコ、阪神での2戦で見せた好位からの一伸び、池添に期待!
買い目は馬連で8−2.3.6.7.9.11.13の7点。
ただ、13番は買わんかも。
注目は東京11R。
狙いは4.8.11番。
どんな買い目でいきましょうかねぇ。