ソシアルうま部ログ(ブログ)

うまをこよなく愛するうま部のメンバーのブログです
homepage : http://homepage1.nifty.com/SocialHearts/
«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 8 | 9 | 10 |...| 62 | 63 | 64 | Next»

2012-04-06

阪神牝馬S展望   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

さて、今週は桜花賞。
出馬表見たけど、ちょっと難しいね。
狙ってる馬が内枠におるし。
まぁファイナルアンサーは明日の晩に。

明日は阪神牝馬Sとニュージーランドトロフィーです。
ニュージーランドトロフィーはパス。
3歳はホンマにわからんもん(笑)。

という事で、阪神牝馬S。
阪神1400mっていうのが曲者やね。
メンバー的には面白いん違います?
アパパネ、マルセリーナが実績では上。
あとはスプリングサンダー、フミノイマージン、レディアルバローザなどなど。
なかなか難しいですが、本命は14番エーシンリターンズ。
阪神適性あり、1400mも1・1・0・0。
叩き二走目でここが勝負か。
買い目は馬連で14−2.3.4.7.8.9の6点。

ここで弾みをつけて桜花賞で勝負といきたいですね。

22:54:20 |Posted by member | Permalink

2012-03-31

産経大阪杯&ダービー卿チャレンジトロフィー展望   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

ちょっと流れがおかしくなってるかもしれません。
本日も100円勝ちと、部長らしくない勝ち方(笑)。
そろそろ「これ以外買え!!」の流れになってきたかも。
一応、全力投球で頑張ります。

まず「産経大阪杯」。
非常に豪華メンバーと思います。
G1馬のトーセンジョーダン、ローズキングダム、アーネストリー。
勢い十分のフェデラリスト。
これまた勢いのある4歳勢。
非常に軸馬に悩む一戦です。
本命は9番アーネストリー。
単騎逃げ、阪神内回りなら粘り込めると読みました。
今現在、離れた2番人気、結構おいしいかも。
買い目は直後にトーセンジョーダンの展開として3連複フォーメーション。
9−2.8−1.2.5.6.8.11の9点買い。

続いて「ダービー卿チャレンジトロフィー」
こちらは難解です。
中山1600mは内枠有利ですが、今回は一筋縄にはいかないような。
展開的には、ツクバホクトオー、リーチザクラウン、テイエムオオタカが引っ張る速い流れ。
直後にサトノタイガー、4枠2頭、アプリコットフィズ。
ダイワファルコン、オセアニアボス、ミッキードリーム、ネオサクセスが後方から虎視眈眈。
人気は現在ダイワファルコン、ガルボ、アプリコットフィズ、サトノタイガーの順。
悩みましたが、部長の本命は4番サトノタイガー。
人気そこそこ、調教そこそこも、上がり馬の先行抜け出しがこのレースの結末のような気が。
持ちタイムも33秒台と悪くなく、一発狙いに最適か。
買い目は内枠中心も手広く行きましょう。
3連複:4−2.11.14.1.2.3.6.7.9.11.12.13.14の24点買い。
点数多いな〜。
当たってもうれしないかな(笑)?

23:36:03 |Posted by member | Permalink

2012-03-27

高松宮記念回顧   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

週末ばかり更新ではおもしろくないので(笑)

高松宮記念、どうでした?
2番目追走カレンチャン、直線抜け出してそのまま頑張りました。
サンカルロ、猛追でしたがあと一歩。
もうあと20mほどあったら逆転できてたかな?
タイムが1:10.3。
レースラップが34.5−35.8。
カレンチャンの上がりが35.5、サンカルロが34.7。
想像以上に馬場が荒れてたかな。
ロードカナロア、次回が楽しみかな。

部長はラジオにて観戦してました。
ゴール前、カレンチャン・サンカルロ・ロードカナロア・ダッシャーゴーゴーの名前が出てました。
ロードカナロア来るな!!、と思いましたが、馬体があった感じやったかな?
1−2−4着の3連複・3連単とも持ってました(泣)。

今週は「ダービー卿チャレンジトロフィー」と「産経大阪杯」。
大阪杯はなかなかのメンバー。
ダービー卿は荒れるんとちゃいます?
週末が楽しみですな。

そうそう、残金0円やった。
振りこんどかんと(笑)。

22:25:21 |Posted by member | Permalink

2012-03-25

高松宮記念展望   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

昨日は残念でした。
日経賞、前が残ると読みましたが、まさかネコパンチの方とは…
ちょっと流れがおかしくなってきたかな?
今日は頑張ろう!

まずマーチS。
正直あんまり新聞見てまへん(笑)。
人気もそこそこ、6番タガノロックオンが本命。
調教イマイチも、とあろる理由で本命だ!
馬連流しで勝負かな。

さて、問題の高松宮記念。
正直、枠順決まるまでの本命はエーシンダックマンでした。
昨日の中京芝、差しが届いてる気配やね。
部長のファイナルアンサーは10番カレンチャン。
ロードカナロア、気にはなります。
福永J、昨日大本命で負けてるし。
けど器用な馬ですが、内でもがいて終わりの予想にします。
好枠カレンチャン、中段から直線抜け出し。
勝負は三連複でフォーメーション勝負。
20点前後の勝負になるかと思います。
買い目はTwitterになるかな?

09:39:40 |Posted by member | Permalink

2012-03-23

日経賞&毎日杯展望   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

眠たい&携帯からの書き込みなんで手短かに。
まず毎日杯から。
この時期の三歳馬は、ほんまにわからん(笑)。
人気はヒストリカルかなぁ。
本命は3番のアドマイヤブルー。
1800mの川田、買いでしょう。
好枠発進、先行抜け出しでどうでしょう?

続いて日経賞。
こちらは、あえて人気を無視する必要もないでしょう。
本命は13番のルーラーシップ。
問題は対抗。
普通ならウインバリアシオン。
けど面白くない。
一発狙うなら、マイネルキッツ、フェイトフルウォー。
さらに大穴なら、ネヴァプション、ケイアイドウソジン。
組み合わせ次第かな?

買い目は皆さんにお任せしま〜す。

22:53:00 |Posted by member | Permalink

«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 8 | 9 | 10 |...| 62 | 63 | 64 | Next»