ソシアルうま部ログ(ブログ)

うまをこよなく愛するうま部のメンバーのブログです
homepage : http://homepage1.nifty.com/SocialHearts/
«Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |...| 62 | 63 | 64 | Next»

2012-11-10

エリザベス女王杯展望   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

いよいよ、エリザベス女王杯です。
秋のG1も中盤戦です。
みんなで頑張りましょう。

さて、今回。
当然1番人気はヴィルシーナ。
大本命がJCにまわったため、負けられない一戦になってしまいました。
ホエールキャプチャ、フミノイマージンの順....。

部長的には、どれも本命を打ちたくない感じ。
ヴィルは前走の最終直線での攻防が余計だった気が。
ホエールは追い切りは超抜だが、本命までは。
フミノは明日の天気次第でどうか。

イメージはブエナビスタでも届かなかったエリザベス。
本命は3番、スマートシルエット。
前前で運ぶ&縦長の展開なら一発あるはず。
ヴィルシーナが、後ろに気を取られてる間にそのまま、の感じ。
鞍上が若干気に入らんけど(小牧ならGOOD)。

対抗はヴィルシーナともう一頭。
それを二列目にした三連複フォーメーションを考え中。
ファイナルアンサーはTwitterで。

武蔵野S、わからん。
3歳勢、オッズは魅力無しなんで、それ以外からかな〜。
こちらも検討中、明日のTwitterで。

19:16:54 |Posted by member | Permalink

2012-11-04

アルゼンチン共和国杯&みやこS展望   [デフォルト]

部長です。

今日はボート部長でした。
レディースカップで、女性のボートレーサーばかり。
一応、勝って帰ってきたので、この流れを大事にしたいところです。

まずアルゼンチン共和国杯から。
なんとも言えんメンバー構成。
騎手気に入らんけど11番のオーシャンブルーから。
買い目は馬連でお願いします。

問題はみやこSの方。
ローマンレジェンド、人気しすぎと思います。
そんなに強いかなぁ?
本命は、8番のニホンピロアワーズ。
酒井ジョッキ&ニホンピロに期待。
こちらは買い目、未決定。
一応、三連複の予定。
ファイナルアンサーはTwitterで。

そして明後日は、JBCデー。
一応、PATから買えるの確認済み。
こちらにお金、残しておかないと。

00:57:17 |Posted by member | Permalink

2012-10-28

天皇賞展望   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

いよいよ雨の天皇賞。
いつから雨が降ってくるかで、変わってきそうやけど。
なかなかの好メンバー、三冠馬がいないのが残念か。

今回のペース、部長はミドル〜ハイペースになると予想。
前、総潰れまではいわんけど、天気悪い中、差し馬に注意が必要。
でも、基本は好位抜け出しで突き放すですが。

部長の本命は、人気してるけど4番のフェノーメノ。
このメンバーなら勝ち負け必至でしょう。

問題は対抗と買い目。
対抗は2頭。
11番のジャスタウェイと14番のトランスワープ。
買い目は三連複フォーメーション、1列目が4、2列目が11・14。
3列目がパラパラっと計15点買いくらい。

ちなみに本日は展覧競馬。
前回のヘブンリーロマンスが勝った時はよく覚えてるよね〜、おけいさん。
今回も超大荒れかな?

09:46:16 |Posted by member | Permalink

2012-10-09

鬼の三日開催、そして秋華賞   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

三日開催、いかがでしたでしょうか?
部長は残金0円&風邪ひきで土日は棒に振りました。
黙って昨日の京都大賞典を買いに行きました。
当たることないやろ、思ってたら三連複ゲット。
万馬券で返金にいかなあかんため、ばれちゃいました。
悪い事は出来ません。

話は変わりますが、オルフェーブル。
惜しかったね〜。
最後は内によれとったから、ほぼ全力だしきった感じかな。
来年、チャンスがあれば挑戦するみたい。
もう一年、待ってましょか。

そしていよいよ来週は秋華賞。
ド本命が一頭。
前哨戦からも逆らいにくい感じか。
さすがの部長も、現段階ではお手上げ状態です。
まだ火曜日ですが、馬単でド本命抜き、1000円位の配当狙いと考えますが、皆さんどうでしょう?

12:52:13 |Posted by member | Permalink

2012-09-30

スプリンターズS展望   [うま部の「これ以外を買え!」]

部長です。

超おひさです。
最近は、忙しいやらそうでないやらで、よくわかりませんでした。
まぁ、その間も毎週勝負は続いているわけで。
部長は、ボチボチやったかな。

早いものでもうG1週を迎えました。
第一弾はスプリンターズSです。
中山1200mの電撃戦。
部長の好きなG1の一つです。

今回のメンバー、部長の考えはまたこのメンバーか、と言う感じ。
新しく期待できそうなのは、15番のエピセアロームくらいですかね。
全て、とこかのレースで勝負付けが済んでる気が………。

ある意味、珍しく思うかもしれません。
本命は14番のカレンチャン。
一番人気ですか、の声が聞こえてきそうですが、いた仕方ない。
前走の予行演習であの走りなら、本番は間違いないでしょう。
問題は2着以降。
何が来てもおかしくないので、かなり手広くなりそうです。

ただ、部長も買い目共々まだ決定していません。
よってファイナルアンサーはTwitterで。
多分馬連か三連複のどちらかになりそうかな?

00:11:04 |Posted by member | Permalink

«Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |...| 62 | 63 | 64 | Next»