ゆきちんの読書記録(2005〜)

Jamp to Navigation


2005-07

«Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | Next»

2005-07-17

『ささら さや』/加納朋子

 友人から借りました。一話目から惹きこまれています。

TrackBack(0)

『桜蘭高校ホスト部 5、6』/葉鳥ビスコ

(2005.7)

TrackBack(0)

『きんぎんすなご』/わかつきめぐみ

 本屋で文庫本を見かけ、即買い。わかつきさんは作者買いしてしまう中の一人です。
 表題作は以前図書館で借りて読んでいました。夏目さんのお父さんの言葉が印象に残ります。
 「面倒くさがったり臆病だったりしたら恋はできないよ。恋をしなさい、お嬢さん。たくさん恋をね」
 星が好きで、プラネタリウムに通ったことや、天文関係の仕事に進みたいと思っていたことをふと振り返ったり。

 もうひとつの『ローズ・ガーデン』、好きでした。
 女友達3人という話が好き。ひかわきょうこさんの『女の子は余裕』もそうだったな。

TrackBack(0)

『家守綺譚』/梨木香歩

 この方の作品は初めてです。友人にすすめられて、気になっていた一冊。図書館で借りました。
 寝る前に少しだけ…と本を開き、すぐにこの世界へ取り込まれました。わかつきめぐみさんの世界に雰囲気が似ている。好きな世界です。高堂さんがとてもかっこいい。
 ぱらりと開いて、どこからでも読みはじめられそうです。

TrackBack(0)

2005-07-11

『解夏』/さだまさし

 友人から借りて読み始めました。
 さだまさしさんの曲は大好きですが、小説はどうなんだろう?となかなか手に取れなかったのですが、興味が出てきまして。
 短編集です。表題作の『解夏』は冒頭を読んだだけでまだ読み進まず。今は『秋桜』を読んでいます。
 頷いた文がありました。
 忙しいことは辛くはないが、忙しいことに意味を感じられなくなるときが辛い。
 そうだなぁ…と。

TrackBack(0)

«Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | Next»