ゆきちんの読書記録(2005〜)
2005-09-20
『いちばん初めにあった海 』/加納朋子
作者読みの一環。
先日の麒麟がうーん…と首を傾げてしまい、職場の友人にも読んでもらって、二人でうーん…と首を傾げてました。そういうわけで、この本も図書館で予約をしていたものの、なかなか手に取れなかった一冊。
けれど、読み始めたら早かった。ちょうど落ち込んでいる時に読んでいたこともあり、ある看護婦の台詞に涙しました。なんでもない時に読めば、きっとなんでもなく通り過ぎるのだろうけれど、今回は響いた。この本と出会えた時期が良かったのだと思います。うん。
2話目も好きだったな。
先日の麒麟がうーん…と首を傾げてしまい、職場の友人にも読んでもらって、二人でうーん…と首を傾げてました。そういうわけで、この本も図書館で予約をしていたものの、なかなか手に取れなかった一冊。
けれど、読み始めたら早かった。ちょうど落ち込んでいる時に読んでいたこともあり、ある看護婦の台詞に涙しました。なんでもない時に読めば、きっとなんでもなく通り過ぎるのだろうけれど、今回は響いた。この本と出会えた時期が良かったのだと思います。うん。
2話目も好きだったな。
2005-08-29
『クラッシュ・プレイズ 嘆きのサイレン』/茅田砂胡
新シリーズの一冊目。
この方は筆が速いなぁ…と感心。ときめきストリートに行く度に新刊を目にしているような気がします。
この方は筆が速いなぁ…と感心。ときめきストリートに行く度に新刊を目にしているような気がします。
『ほしのこえ』/佐原ミズ
原作は新海誠。
ときめきストリートにて、まず表紙に惹かれ、そう言えば敬愛する知人のレビューにあったなと思い出し購入。
ときめきストリートにて、まず表紙に惹かれ、そう言えば敬愛する知人のレビューにあったなと思い出し購入。
『のだめカンタービレ 1〜11』/二ノ宮和子
友人からのおすすめ。毎日少しずつ大人買い。そして、あっと言う間に11冊。
2005-08-21
『西の魔女が死んだ』/梨木香歩
この方の本はこれが一番おすすめだと聞いたので、購入しました。