ソシアルうま部ログ(ブログ) うまをこよなく愛するうま部のメンバーのブログです
homepage : http://homepage1.nifty.com/SocialHearts/

ジャパンカップ回顧&来週は...

posted at 22:59:39 on 2006-11-26 by member | Category: うま部の「これ以外を買え!」

よしくら@部長です。

またしてもファイナルアンサーを書き込めませんでした。
申し訳ないですね。
部長は2週連続3連単ゲットでした。
非常にとりやすい馬券でした(せやから3800円ほどにしかなりません)。



回顧を少々。
勝ったのはディープインパクト。
当然の結果でしょう。
今回ほど本気だったレースもなかったでしょう。
負けていたら...と考えるだけで恐ろしくなってきます(笑)。
道中最後方、4コーナー手前から進出、勝ちタイム2.25.1、上がり3F33.5秒。
ディープらしいレースでした。
ホームの東京2400mなら間違いなく世界ナンバー1でしょう。

これで有馬記念も...といきたいところですが部長はそうは思ってません。
この話はまた有馬のときに。

2着はドリームパスポート。
現在3歳牡馬では最強でしょう。
いままで4着以下が1度もありませんから。
今回ベスト以上のレースでした。
上がりが33秒台だったら...(今回は34.1秒)。
来年ディープのいない日本競馬界を引っ張る一頭でしょう。

3着はウィジャボード。
さすが欧州年度代表馬です。
とても牝馬と思えないような上がり(33.9秒!!)。
スイープトウショウに互角以上かもしれません。
この馬もベストのレースでした。
ただただディープがいなければ...という感じですかね。

ハーツクライは10着。
残念でしたがこうなることも予想はしていました。
「レース間隔のあき過ぎ」・「ノド鳴り」など言われていましたが、部長はそうは思ってません。
なんとなく昔のハーツクライに戻ったような気がしていました。
一昨年の年末がそうでした(菊花賞7着・JC9着・有馬10着)。
それが昨年のJCで覚醒。
今年のJCは何かあると思っていました。
それでも予想以上の惨敗ですが....。
残念ですが有馬は買い目に入らないでしょう。

それ以外の馬たちもベストレースでしょう。
4着コスモバルク・5着フサイチパンドラなど健闘しました。
今年のベストレースの1つでしょう。

さて来週から今年最後の開催、中山・阪神・中京開催です。
注目は阪神競馬場。
リニューアルオープンです。
外回りコースが出来たみたいですね。
非常に楽しみです。
その阪神競馬場で来週は「阪神ジュベナイルフィリーズ」です。
あっさりアストンマーチャンでしょうか?
それとも............。