ソシアルうま部ログ(ブログ) うまをこよなく愛するうま部のメンバーのブログです
homepage : http://homepage1.nifty.com/SocialHearts/

有力馬分析その2...

posted at 23:04:58 on 2006-12-21 by member | Category: うま部の「これ以外を買え!」

よしくら@部長です。
1日あきましたが今日は3歳馬についての分析です。

本日出馬表が決定しました。
3歳馬は全部で4頭。
有力なのは3歳3強のメイショウサムソン・ドリームパスポート・アドマイヤメインでしょう。

まずメイショウサムソンから。
春は間違いなく最強でした。
いまやドリームパスポートの方が1枚上のようになっています。
しかし中山コースは2勝しています。
コース適正は十分ですが距離適正が...。
オペラハウス産駒でありながら2000m以上(細かく言うと2200m以上か)はどうかと思います。
本来なら2500mはこなせる血統とは思いますが、何がいけないんでしょうかね?
部長的にはJC同様今回も消しの方向です。

次にアドマイヤメイン。
香港帰りのこの馬、今回は柴田騎手に乗り代わりです。
逃げて味のある馬ですが、古馬とは初対戦。
今回先行勢が揃ってますが、菊花賞同様大逃げをうてばおもしろいかもしれません。
ただ中山の最後の坂を越えられるかは微妙ですが...。
メイショウサムソンより距離はもつと部長は考えていますけどね。

最後にドリームパスポート。
内田博幸騎手に乗り代わりです。
この馬、誰が乗っても走りますよね。
4着以下がないんですから。
部長はこの馬が2番人気と思っています(間違いないでしょう)。
距離ももつ、コースも適性あり、騎手も最高とくれば言うことなしです。

この3頭に共通して言える事は、菊花賞のタイムが前年のディープのタイムよりも速いことです。
今回斤量も55kgなんで、色々書きましたが非常に力上位で面白い3頭です。
この3頭BOXのワイドなんか的中かもしれません。
しかし、菊花賞→JC(アドマイヤメインは香港)→有馬のハードスケジュール。
力が残っているかどうかが最大の焦点でしょう。

明日は最終分析ディープとアドマイヤフジの4歳勢についてお伝えします。
明後日はファイナルアンサーですが、部長の心の中ではある程度は...。