不定期連載(その4)...
posted at 23:47:28 on 2005-10-11 by member | Category: うま部の「これ以外を買え!」
よしくら@部長です。
誰も更新せんからワシがします(笑)。
今回は雑学を1つ。
競馬は血統が非常に大事な要因の1つです。
その競走馬の父、母の父、父の父...といった感じにそれぞれ特徴があります。
スタミナがあり長距離に強い、瞬発力があり短距離に強い、父親に似て気性が良い...など。
代々の血を受け継ぎ今の競走馬があります。
しかし父親をさかのぼっていくと、世界中の競走馬はたった3頭の馬に行き着きます。
17世紀の「ダーレーアラビアン」・「ゴドルフィンアラビアン」・「バイアリーターク」の3頭の牡馬(オス馬)です。
「三大始祖」と呼ばれれますが、現在世界中のサラブレッドと呼ばれる馬はこの3頭の子孫になります。
ただこの3頭はサラブレッドではなくアラブという種類の馬。
この3頭に牝馬(メス馬)をかけ合わせ、品種改良された馬が現在のサラブレッドになります。
まったく予想には関係のない雑学でした。
そうそう、3頭以外にも実際は200頭はいたとされています。
しかし結果的に今現在はこの3頭の血筋しか残ってないみたいです。
これまたちなみに今世界中のサラブレッドの90%ほどは「ダーレーアラビアン」の流れです。
誰も更新せんからワシがします(笑)。
今回は雑学を1つ。
競馬は血統が非常に大事な要因の1つです。
その競走馬の父、母の父、父の父...といった感じにそれぞれ特徴があります。
スタミナがあり長距離に強い、瞬発力があり短距離に強い、父親に似て気性が良い...など。
代々の血を受け継ぎ今の競走馬があります。
しかし父親をさかのぼっていくと、世界中の競走馬はたった3頭の馬に行き着きます。
17世紀の「ダーレーアラビアン」・「ゴドルフィンアラビアン」・「バイアリーターク」の3頭の牡馬(オス馬)です。
「三大始祖」と呼ばれれますが、現在世界中のサラブレッドと呼ばれる馬はこの3頭の子孫になります。
ただこの3頭はサラブレッドではなくアラブという種類の馬。
この3頭に牝馬(メス馬)をかけ合わせ、品種改良された馬が現在のサラブレッドになります。
まったく予想には関係のない雑学でした。
そうそう、3頭以外にも実際は200頭はいたとされています。
しかし結果的に今現在はこの3頭の血筋しか残ってないみたいです。
これまたちなみに今世界中のサラブレッドの90%ほどは「ダーレーアラビアン」の流れです。