ソシアルうま部ログ(ブログ) うまをこよなく愛するうま部のメンバーのブログです
homepage : http://homepage1.nifty.com/SocialHearts/

July 2006 / うま部の「これ以外を買え!」

2006-07-29

小倉記念ファイナルアンサー...   [うま部の「これ以外を買え!」]

よしくら@部長です。

明日は小倉競馬場で行われる「小倉記念」。
1枠1番メイショウカイドウに、初の同一重賞3連覇がかかっています。
3年連続ですがメイショウカイドウは夏の馬、かつ小倉の馬なんで期待は大と思われます。
しかも武豊騎乗となれば鬼に金棒です。
しかし、しいて言えば59.5kgの斤量でしょうか。

部長の◎は4番コンゴウリキシオー。
このメンバーでは負けられません(前走七夕賞もそう思ってましたが)。
岩田の逆襲となるでしょう。
買い目は非常に微妙です。
3連単フォーメーション:4−1・6・11・12−1・6・11・12の12点。
もしくは、
3連複1−4−11の1点買い。
もしくは、
馬単4→1の1点買い。
だんだん弱気になっているのでしょうか(笑)?

余談ですが、先日報告させていただいた「ダービースタリオン04」のエンディングの話。
あの2日後くらいに、チビさんに牧場を消去されてしまいました。
145年も続いていたものを一瞬で消し去られました。
エンディングを見ることができたのは、こうなることになってたからでしょうか?
一から出直しです(泣)。

23:40:14 |Posted by member | Permalink

2006-07-24

願・復活   [うま部の「これ以外を買え!」]

おけい@久々登場です。
まだ舎飼い中ですが、来月あたりから外に出られるかな!?

日々忙しいですが、まったりした時間を楽しんでおります。
寝てる間に家事しないと家の中がえらいこっちゃ、です。
新聞・広告をまともに見る時間がありませんので
当然!?馬券も当たりません。

部長!!宝塚記念は大きく外しました〜。
2−3着ワイドは狙い目でしたが・・・。

昨日の函館記念はやっぱりマイソールくんからですが、
休み明けは走らない&トップハンデは苦しいです。
秋に向けて、願・復活です。


10:21:09 |Posted by member | Permalink

2006-07-22

函館記念ファイナルアンサー...   [うま部の「これ以外を買え!」]

よしくら@部長です。

さて明日は函館記念。
先日の七夕賞ほどではないですが、1番人気がこないレースです。
今回はエリモハリアーでしょうか、1番人気は。
部長は当然1番人気からではありません。
部長の◎は15番のアクスジュビリー。
巴賞からの出走&休み明け2走目&横山典騎乗で連は外さないと見た!!
馬連15番から手広く行きましょう!!

久々の平場予想ですが、パッとしません。
しいて言うなら新潟1Rの4番コスモファルバランかと。
馬連で正解と思いますが、心配ならワイドでも....。

余談ですがPS2の「ダービースタリオン04」、やっとエンディング画面を見ることが出来ました。
条件は「親子2代のダービー制覇」でした。
140年超えにして、やっとこさ2代ダービー制覇達成でした。
続いては3代制覇、もしくは別血統で挑戦し続けます!!!

23:19:10 |Posted by member | Permalink

2006-07-17

函館記念です...   [うま部の「これ以外を買え!」]

よしくら@部長です。

最近バリバリ調子が悪いです。
馬連買ったら1−3着、3連複買ったら1−2−4着か1−3−4着(泣)。
流れが全くこないです。

しかし一応当ててはいるんです。



けど同レースでこんなバカ馬券も購入しています。



さて来週は函館記念。
サマー2000シリーズの第2弾です。
ビミョーなメンバー構成ですが頑張りましょう。

23:01:33 |Posted by member | Permalink

2006-07-15

アイビスサマーダッシュファイナルアンサー...   [うま部の「これ以外を買え!」]

よしくら@部長です。

明日はサマースプリントシリーズ第2弾「アイビスサマーダッシュ」です。
新潟競馬場での直線1000m戦。
日本で唯一1000mの直線コースのある新潟競馬場での電撃戦。
約55秒の戦いです。

新潟直線1000mコースは外枠が有利なのは有名です。
今回もそうなるのでしょうか?
別定戦ですがハンデ戦のような斤量差。
あえて部長の◎は9番スピニングノアール。
昨年同レースの3着馬。
今回蛯名騎手で奇跡が起こるはずです。
馬連9番から手広くで。

余談ですがW杯はイタリアの優勝で終了しました。
トータルバランスで最も優れたチームの一つでしたが、優勝まで行くとは...。
やはり個人技も大事ですが、チームプレイのほうが重要ですね。
しかしジダンの問題がまだ片付いていません。
部長は「どっちもどっち」と思いますがね。

余談2ですがブームに遅れながら「スーパーマリオ」をやってます。
もうおっさんでしょうか。
非常に反応速度が遅くて苦労しています。
まぁ、ゆっくりやったらいいかなぁ、と思ってますが。

23:34:20 |Posted by member | Permalink

2006-07-08

プロキオンS&七夕賞ファイナルアンサー、そして...   [うま部の「これ以外を買え!」]

よしくら@部長です。

先週はすいませんです。
ちょっとバタバタしておりまして。
部長自身、馬券を全く購入しなかった週は、いつ以来か思い出せないくらいです(笑)。
新聞は買っていましたが。

今週は京都のプロキオンSと福島の七夕賞。
まずプロキオンSです。
ダートの1400m、今年は京都開催です。
リミットレスビットとシーキングザベストの2強人気です。
部長はシーキングザベスト応援ですが....。
◎はシンボリエスケープ。
6番からの馬連勝負で。

そして七夕賞。
サマー2000シリーズの初戦です。
先週はサマースプリントシリーズの初戦「函館スプリント」は3連単30万超の大荒れ。
こちらはどうでしょうか?
現在、コンゴウリキシオーが1番人気。
確かに前走の金鯱賞は強かったですが......。
◎は8番グラスボンバー。
こちらも8番からの馬連勝負で。

余談になりますが、住之江競艇場が今日からナイター競艇をスタートしています。
住民の反対がかなりありましたが、どういう経緯で開催となったかは知りません(笑)。
しかしなかなか夜のライトアップの競艇もいいかもしれません。
しかしうま部長父は早速8000円負けたようです(電話で確認済)。

23:43:50 |Posted by member | Permalink