1m先の小松亮太
posted at 01:19:50 on 2005-07-18 by member | Category: 日々のつぶやき
おかもとです。
昨日、大阪BlueNoteへライブいってきました。
久しぶりに目の前で、浴びるようにタンゴ(バンドネオン)にドップリ浸かってきましたよ。
小松亮太はピアソラを中心に演奏するバンドネオン奏者ですが、
最近はその枠に囚われず、自ら作曲もし、いろんなジャンルとセッションして見地を広げておられる様です。
この日の構成は五重奏(キンテート)
(バンドネオン、バイオリン、エレキギター、ピアノ、コントラバス)
リズムとかアンサンブルとか云々を超越した(?)
五人が繰り出す、あのエネルギー感が何とも言えません!
最後はブエノスアイレスの冬→五重奏のコンチェルト
・・・もう王道のシメで、大満足でした。
終わってもテンションあがりっぱなしです。
何故か歩く速度も速くなってしまいます。
ジッとしていられなくなります(笑)
家に帰っても興奮覚めやらず・・・
そしていつのまにか沈没(zzz・・・)してました。
(写真:最新盤『タンゴローグ』と愛聴盤ピアソラ『タンゴ・ゼロ・アワー』と・・・)
やっぱ五重奏〜はピアソラの方が好みです。
味というか、深みが違います。より大人です。

昨日、大阪BlueNoteへライブいってきました。
久しぶりに目の前で、浴びるようにタンゴ(バンドネオン)にドップリ浸かってきましたよ。
小松亮太はピアソラを中心に演奏するバンドネオン奏者ですが、
最近はその枠に囚われず、自ら作曲もし、いろんなジャンルとセッションして見地を広げておられる様です。
この日の構成は五重奏(キンテート)
(バンドネオン、バイオリン、エレキギター、ピアノ、コントラバス)
リズムとかアンサンブルとか云々を超越した(?)
五人が繰り出す、あのエネルギー感が何とも言えません!
最後はブエノスアイレスの冬→五重奏のコンチェルト
・・・もう王道のシメで、大満足でした。
終わってもテンションあがりっぱなしです。
何故か歩く速度も速くなってしまいます。
ジッとしていられなくなります(笑)
家に帰っても興奮覚めやらず・・・
そしていつのまにか沈没(zzz・・・)してました。
(写真:最新盤『タンゴローグ』と愛聴盤ピアソラ『タンゴ・ゼロ・アワー』と・・・)
やっぱ五重奏〜はピアソラの方が好みです。
味というか、深みが違います。より大人です。
