Comments

2007-09-01: またも月が替わりましたね?

 いやはや。
 書きたいことが山ほどあるような、その都度その都度で消化しているので(できてないものも山とあるけど)特に書くこともないような…空白の一ヶ月を振り返りどうしたものかと思っております。

 TERUさんのブログを毎日読んでます。毎日更新されるわけではないけれど、わりとまめに更新してくれる。小さな一言でも嬉しいんだなぁ。今は仕事でロスにいるようです。同じとこ、行ったかな〜。

 観たいものがある。観に行った公演のパンフにはさまってたチラシとか、ぴあやeプラスのお知らせメールで色んな舞台情報が届きます。知ると観たくなる。けど、観劇代金って決して安くない。うん、ホントに。なので、よくよく吟味。

 イケメンパラダイス、最初はバカにしていたんだけれど面白くなってきて見てます。中津がいいね、中津が。やっぱり中津派な私なのでした。
 職場のハケンちゃんと毎回感想を言い合っているのだけれど、このハケンちゃんはしっかり王道をいくヒトで、「それでもやっぱり私だったら佐野を選びます」と言われたのでした。
 コミックが読みたくて、ドラマの懸賞に応募してみた。ミン様にもしてもらった。当たらないかなぁ。当たるといいなぁ。
 そうそう、もう再放送が始まってる。人気あるのかな?

 ぽてまよ、ご存知の方いるかなぁ?例のミン様のDVDの新連載検索で引っかかり、とりあえず録画したものを見てから、なんとなく見続けているアニメなのです。これに最近はまり気味。最初は見ていてなんだかイラッときていたのですが、この頃は楽しみにしている自分がいます。マンガが原作らしいけれど(先日本屋で立ち読みした)、アニメが絵がきれいで、ぽてまよがぽふぽふしていてかわいいです。ほにほに。

 今読んでいるのは栗本薫『グイン・サーガ9』、シェイクスピア『オセロー』(←舞台のチケットを取ったので予習)、片桐はいり『わたしのマトカ』。エッセイは苦手だけれど、片桐はいりがロケで行ったフィンランドのことってことで『かもめ食堂』繋がりで図書館で借りました。これ、なかなかおもしろいです。

 ハケンちゃんがだんだんとワタシ色に染まってきてくれてます。
 『おまけの小林クン』、『彼方から』、キャラメルボックス『ミス・ダンデライオン』(そうそう、カレッジもハケンちゃんと行きました)、今は山口美由紀シリーズと、キャラメルの『彗星』をレンタル中。

 和央ようかさんが好きです。先日新聞で写真集(?)の広告を見かけ、切り取ってしまった。印刷物には興味を持たないのだけど(GLAYでも)、ちょっとほしいなぁと思ってしまった。この方のビジュアルが好きなんだな。

 昨夜から今日にかけて、涼しくて過ごしやすい。エアコン入れてないなんて久々。このまま秋になってくれることを切に願います。
 

Comments made

No comments yet

Add comment

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。