ゆきちんのこんな日々
Navigation
Today
Archives
文字サイズ :
Small
Medium
Large
Comments
2007-07-01: 引きこもりな日曜日
休養です。休養は大事です。うむ。
昨日今日と、こちらは梅雨の晴れ間で湿度高めですが晴れていました。今日は昼過ぎから曇っておりますが。
昨日はシーツや、クッションカバーやらをザブザブとお洗濯。そして冬用布団やらシーツやらをところ狭しと干す、干す、干す。そして今日は袋にしまい、ぺったんこに吸引。部屋が少し広くなったようです。あとはセーターをザブザブ洗いたいのですが、梅雨が明けてからがいいよね。できることなら黄金週間のうちに済ませてしまいたかったな。
昨夜はめでたく出ました棒茄子を祝し、家族でゴハンに出かけました。いつもは庭圏内から出ないのですが(交通費が高い!と母がもの申しますゆえ)、今回はちょっと遠出。遠出といっても、私の職場から一駅のところで、いつも仕事で使う和食のお店へ行きました。
我が家、出かける時は、電車に乗った瞬間にそれぞれカバンから本を取り出します。そして一心に読みふける。もくもくと。。。
さて、このお食事会、スポンサーはもちろんワタクシ。キミたち、褒め称えてくれて構わないよ。うむ、苦しゅうない。
美味しかったです。いつもはシゴトなので、なかなかゆっくり味わえないのですよね。お造りとしめの稲庭うどんが美味しかったなぁ。稲庭うどん、大好きです。あ、すず音も飲みました。ここは置いているのですよね。あ、鯖の棒寿司はいまいちだった。ゴハンがべとべと…。「今度私が作る」と第一シェフが申しておりましたよ。楽しみだ。
総じて、両親もミン様も、満足したご様子。良かった、良かった。
今日は朝から水やりを堪能し(平日は父に任せきり)、アブラムシやナメクジと格闘…なんとかなりませんかね…。あと部屋の掃除と片付け。それから、DVDやCDの整理。
母と2人で、ベーカリーを使い、食パン以外のパンに初挑戦。バターロールの予定だったのですが、ベーカリーで作った生地が予想外にゆるく、うまく整形できない…どうなることかと思いましたが、できあがりはそれなり。チーズ入りのや、ソーセージ好きな父のために(私も大好き)ソーセージ巻きのを作りました。味もなかなか。また焼いてみよう。
録画してもらったGLAYのライブビデオをDVDにこんがり。確認の為に、ながらですが流していました。ながらのはずが、More than〜からついつい本腰入れて見てしまいました。
以下、まだ見ていない方はネタバレ(?)になるかもなので、この目でまずは見たい!と思った同志のみなさまはお気をつけ下さいませ〜。
More than〜は大好きな曲で、ライブで聴きたい曲の上位に入ります。最近はやらなくなっていて、寂しいなぁと思っていたのでした。ですが、この度のツアーでは復活。やっぱりいい!この曲はもう身体に染み付いていて、無意識に身体が動くし、「Yes,Yes!」です(←わかる人だけわかってください)。名古屋、そう、初の最前だった名古屋!あの日、この曲で、目の前にTERUさんとTAKUROさんが来てくれて!TERUさんがふっと下を見て、にこっとそれはそれは素敵な笑顔で手を振ってくれたのです!目が合ったと思っていいですか!?いや、思います!そう思わせてください。ああぁぁぁぁ、幸せ。。。いい10年をありがとう。。。
続くSHUTTER〜、JIROくん、オトコマエです!とってもきれいな顔をしているし、そしてカッコいい。あの二の腕は素敵だ(←二の腕フェチ)。
次にピークがきて、それからBEAUTIFUL DREAMER。このBEAUTIFUL〜を歌い終えた後のTERUさんの表情にきゅーん…となってしまいました。BEAUTIFUL DREAMER、大好きだ。一緒に夢を見ます。
そして、ラスト、LAYLA。このMore than〜からの流れ、絶品です。ビデオ撮りだからおすましだなんて言ってごめんね、でした。いえ、やはりそれを意識して、言うことは言って、しめるとこはしめて、なんですけれど、でも、そこからの流れが熱い。すごく熱いです。ステージも客席も。BEAUTIFUL〜のTERUさんの笑顔から涙腺がゆるみ、その流れでLAYLA、そしてエンディングにMIRROR。またもビデオを見ながらうるるんとしておりました。
LAYLAね、LAYLA、この曲はただでさえシンクロしてしまってうるるんとするのですが、この曲の「俺達はどんな惨めな時も冗談を飛ばし合った 今はうつむいてばかりはいられない」というところで、TERUさんはTAKUROさんと視線を交わし、HISASHIくんを見、JIROくんを見…うるうる(←うるうるしているのは私)。「次に生まれてきてもまた逢おう」をとても力強く歌うのです。ああ…、いいです。やっぱりGLAYが好きです。TERUさんが好きです。彼らがGLAYであり続ける限り、私も共にあることでしょう。
昨日も今日も夕張の空は青かったようです。良かった。
こんな休日はいいです。うん。
*
LIVE FOREVER 次に生まれてきてもまた逢おう
同じ空を見上げては明日を生き抜く糧を得る
聴こえるか?巡り会えた 優しさと愛情の歌を
『LAYLA』/GLAY
Comments made
No comments yet
Add comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Login
ユーザー名
:
パスワード
:
このPCを他の人と共用する
Search
Categories
All
つれづれ
携帯より
Links
読書記録
2007-07-01: 引きこもりな日曜日
休養です。休養は大事です。うむ。昨日今日と、こちらは梅雨の晴れ間で湿度高めですが晴れていました。今日は昼過ぎから曇っておりますが。
昨日はシーツや、クッションカバーやらをザブザブとお洗濯。そして冬用布団やらシーツやらをところ狭しと干す、干す、干す。そして今日は袋にしまい、ぺったんこに吸引。部屋が少し広くなったようです。あとはセーターをザブザブ洗いたいのですが、梅雨が明けてからがいいよね。できることなら黄金週間のうちに済ませてしまいたかったな。
昨夜はめでたく出ました棒茄子を祝し、家族でゴハンに出かけました。いつもは庭圏内から出ないのですが(交通費が高い!と母がもの申しますゆえ)、今回はちょっと遠出。遠出といっても、私の職場から一駅のところで、いつも仕事で使う和食のお店へ行きました。
我が家、出かける時は、電車に乗った瞬間にそれぞれカバンから本を取り出します。そして一心に読みふける。もくもくと。。。
さて、このお食事会、スポンサーはもちろんワタクシ。キミたち、褒め称えてくれて構わないよ。うむ、苦しゅうない。
美味しかったです。いつもはシゴトなので、なかなかゆっくり味わえないのですよね。お造りとしめの稲庭うどんが美味しかったなぁ。稲庭うどん、大好きです。あ、すず音も飲みました。ここは置いているのですよね。あ、鯖の棒寿司はいまいちだった。ゴハンがべとべと…。「今度私が作る」と第一シェフが申しておりましたよ。楽しみだ。
総じて、両親もミン様も、満足したご様子。良かった、良かった。
今日は朝から水やりを堪能し(平日は父に任せきり)、アブラムシやナメクジと格闘…なんとかなりませんかね…。あと部屋の掃除と片付け。それから、DVDやCDの整理。
母と2人で、ベーカリーを使い、食パン以外のパンに初挑戦。バターロールの予定だったのですが、ベーカリーで作った生地が予想外にゆるく、うまく整形できない…どうなることかと思いましたが、できあがりはそれなり。チーズ入りのや、ソーセージ好きな父のために(私も大好き)ソーセージ巻きのを作りました。味もなかなか。また焼いてみよう。
録画してもらったGLAYのライブビデオをDVDにこんがり。確認の為に、ながらですが流していました。ながらのはずが、More than〜からついつい本腰入れて見てしまいました。
以下、まだ見ていない方はネタバレ(?)になるかもなので、この目でまずは見たい!と思った同志のみなさまはお気をつけ下さいませ〜。
More than〜は大好きな曲で、ライブで聴きたい曲の上位に入ります。最近はやらなくなっていて、寂しいなぁと思っていたのでした。ですが、この度のツアーでは復活。やっぱりいい!この曲はもう身体に染み付いていて、無意識に身体が動くし、「Yes,Yes!」です(←わかる人だけわかってください)。名古屋、そう、初の最前だった名古屋!あの日、この曲で、目の前にTERUさんとTAKUROさんが来てくれて!TERUさんがふっと下を見て、にこっとそれはそれは素敵な笑顔で手を振ってくれたのです!目が合ったと思っていいですか!?いや、思います!そう思わせてください。ああぁぁぁぁ、幸せ。。。いい10年をありがとう。。。
続くSHUTTER〜、JIROくん、オトコマエです!とってもきれいな顔をしているし、そしてカッコいい。あの二の腕は素敵だ(←二の腕フェチ)。
次にピークがきて、それからBEAUTIFUL DREAMER。このBEAUTIFUL〜を歌い終えた後のTERUさんの表情にきゅーん…となってしまいました。BEAUTIFUL DREAMER、大好きだ。一緒に夢を見ます。
そして、ラスト、LAYLA。このMore than〜からの流れ、絶品です。ビデオ撮りだからおすましだなんて言ってごめんね、でした。いえ、やはりそれを意識して、言うことは言って、しめるとこはしめて、なんですけれど、でも、そこからの流れが熱い。すごく熱いです。ステージも客席も。BEAUTIFUL〜のTERUさんの笑顔から涙腺がゆるみ、その流れでLAYLA、そしてエンディングにMIRROR。またもビデオを見ながらうるるんとしておりました。
LAYLAね、LAYLA、この曲はただでさえシンクロしてしまってうるるんとするのですが、この曲の「俺達はどんな惨めな時も冗談を飛ばし合った 今はうつむいてばかりはいられない」というところで、TERUさんはTAKUROさんと視線を交わし、HISASHIくんを見、JIROくんを見…うるうる(←うるうるしているのは私)。「次に生まれてきてもまた逢おう」をとても力強く歌うのです。ああ…、いいです。やっぱりGLAYが好きです。TERUさんが好きです。彼らがGLAYであり続ける限り、私も共にあることでしょう。
昨日も今日も夕張の空は青かったようです。良かった。
こんな休日はいいです。うん。
*
LIVE FOREVER 次に生まれてきてもまた逢おう
同じ空を見上げては明日を生き抜く糧を得る
聴こえるか?巡り会えた 優しさと愛情の歌を
『LAYLA』/GLAY