ゆきちんのこんな日々
Navigation
Today
Archives
文字サイズ :
Small
Medium
Large
Comments
2007-01-14: あられが好き
今日は久々に家事などやっておりました。両親と同居している今、家事はまかせっきりで子供部屋に引きこもる日々です。結構な身分ですなぁ。
同居は来年の夏までの予定ですが(来年の夏には両親の新居ができあがるのです)、その後、兼業主婦にもどれるのだろうか、私…。
それは、さておき。
家事をこなした後、お茶をいれて、いただきもののあられをつまんでおりました。美味しい。至福のひとときです。
洋菓子より、和菓子派だなぁと思う。特に、煎餅、あられ、おかき大好き。
「醤油好き?」と母に言われたのでが、そうでもない。醤油は煎餅、あられ、おかきに限る。味噌汁が好きだし、ラーメンは豚骨か味噌だし、豆腐にはポン酢だし。味覚って不思議だ。
昨日はお金のかからないときめきストリートに行ってきました。図書館通いが本格化してきた感じ。
今読みたい本は、世の中の人も読みたいらしく、予約満載。ここが図書館の難点ですねぇ。これで読みたい鮮度が落ちてしまうのだな。でも仕方ない。うむ。
それでも、6冊借りてきました。読むぞ。手をつけたのは、恩田陸『Q&A』。質問と答えで進んでいきます。
ときめきストリートの後は、軽く(?)新年会など。
昨日は両親もそれぞれに新年会で、夕方から不在。なので、私たちも久々に外食など。
食べたものが、カレーとラーメン。母に話したら、「貧しいなぁ、もっといいもん食べんと」と言われました。でも、食べたかったから満足です。
それから歌ってきましたよ。レミをたくさん。アルバムを聞いているだけでは覚えれなかった曲たちですが、昨年のツアーで3回参戦したら(三都物語でした)、覚えました。ライブではよっぽど集中して聞いているのだなと実感。
ライブといえば、昨日からGLAYさんはアリーナツアー。ライブ行きたいなぁ。
Comments made
No comments yet
Add comment
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Login
ユーザー名
:
パスワード
:
このPCを他の人と共用する
Search
Categories
All
つれづれ
携帯より
Links
読書記録
2007-01-14: あられが好き
今日は久々に家事などやっておりました。両親と同居している今、家事はまかせっきりで子供部屋に引きこもる日々です。結構な身分ですなぁ。同居は来年の夏までの予定ですが(来年の夏には両親の新居ができあがるのです)、その後、兼業主婦にもどれるのだろうか、私…。
それは、さておき。
家事をこなした後、お茶をいれて、いただきもののあられをつまんでおりました。美味しい。至福のひとときです。
洋菓子より、和菓子派だなぁと思う。特に、煎餅、あられ、おかき大好き。
「醤油好き?」と母に言われたのでが、そうでもない。醤油は煎餅、あられ、おかきに限る。味噌汁が好きだし、ラーメンは豚骨か味噌だし、豆腐にはポン酢だし。味覚って不思議だ。
昨日はお金のかからないときめきストリートに行ってきました。図書館通いが本格化してきた感じ。
今読みたい本は、世の中の人も読みたいらしく、予約満載。ここが図書館の難点ですねぇ。これで読みたい鮮度が落ちてしまうのだな。でも仕方ない。うむ。
それでも、6冊借りてきました。読むぞ。手をつけたのは、恩田陸『Q&A』。質問と答えで進んでいきます。
ときめきストリートの後は、軽く(?)新年会など。
昨日は両親もそれぞれに新年会で、夕方から不在。なので、私たちも久々に外食など。
食べたものが、カレーとラーメン。母に話したら、「貧しいなぁ、もっといいもん食べんと」と言われました。でも、食べたかったから満足です。
それから歌ってきましたよ。レミをたくさん。アルバムを聞いているだけでは覚えれなかった曲たちですが、昨年のツアーで3回参戦したら(三都物語でした)、覚えました。ライブではよっぽど集中して聞いているのだなと実感。
ライブといえば、昨日からGLAYさんはアリーナツアー。ライブ行きたいなぁ。