日々のつぶやき
2005-07-31
2005-07-19
デジカメ買っちゃった〜♪ [日々のつぶやき]
おけいです。
ついにデジカメ買っちゃいました。
パナソニックのFX8(ぶる〜)です。
・・・あかん、一眼レフがますます遠くなる(爆)。
放牧に出て写真撮に行けるのはいつの日か・・・。
この3連休は他にもいろいろ出費したので、
にゅ〜Macはもうちょっとガマン、ガマン。
さ、次は写真アップ出来るようになろう。
ついにデジカメ買っちゃいました。
パナソニックのFX8(ぶる〜)です。
・・・あかん、一眼レフがますます遠くなる(爆)。
放牧に出て写真撮に行けるのはいつの日か・・・。
この3連休は他にもいろいろ出費したので、
にゅ〜Macはもうちょっとガマン、ガマン。
さ、次は写真アップ出来るようになろう。
2005-07-18
どでかきごおり [日々のつぶやき]

こんばんわ、まつけんです。
初めてかきます、マンドリンも音楽もまったく関係ないです。
写真は三ノ宮で食べたカキ氷です。
トロピカルマンゴー 860円なり。(高っ;)
マンゴーありアイスクリームあり、練乳はお好みでかけられます。かなりゴウセイです。
結構でかかったのでアイスクリーム頭痛に襲われてしまいました。
無理はするもんじゃないですね、食べた後はかなり寒かった・・・(某新人K村は食べた後、鼻じゅるじゅるいってました。)
あと、今日パソコン壊れました、ウィンドウズさえ起動できない状態だったんで今日新しいのかいました。
自分の行動の早さに少々びっくりしとりますが、新しくなったおかげでこうしてブログに参加できると思えば安い買い物です!
1m先の小松亮太 [日々のつぶやき]
おかもとです。
昨日、大阪BlueNoteへライブいってきました。
久しぶりに目の前で、浴びるようにタンゴ(バンドネオン)にドップリ浸かってきましたよ。
小松亮太はピアソラを中心に演奏するバンドネオン奏者ですが、
最近はその枠に囚われず、自ら作曲もし、いろんなジャンルとセッションして見地を広げておられる様です。
この日の構成は五重奏(キンテート)
(バンドネオン、バイオリン、エレキギター、ピアノ、コントラバス)
リズムとかアンサンブルとか云々を超越した(?)
五人が繰り出す、あのエネルギー感が何とも言えません!
最後はブエノスアイレスの冬→五重奏のコンチェルト
・・・もう王道のシメで、大満足でした。
終わってもテンションあがりっぱなしです。
何故か歩く速度も速くなってしまいます。
ジッとしていられなくなります(笑)
家に帰っても興奮覚めやらず・・・
そしていつのまにか沈没(zzz・・・)してました。
(写真:最新盤『タンゴローグ』と愛聴盤ピアソラ『タンゴ・ゼロ・アワー』と・・・)
やっぱ五重奏〜はピアソラの方が好みです。
味というか、深みが違います。より大人です。

昨日、大阪BlueNoteへライブいってきました。
久しぶりに目の前で、浴びるようにタンゴ(バンドネオン)にドップリ浸かってきましたよ。
小松亮太はピアソラを中心に演奏するバンドネオン奏者ですが、
最近はその枠に囚われず、自ら作曲もし、いろんなジャンルとセッションして見地を広げておられる様です。
この日の構成は五重奏(キンテート)
(バンドネオン、バイオリン、エレキギター、ピアノ、コントラバス)
リズムとかアンサンブルとか云々を超越した(?)
五人が繰り出す、あのエネルギー感が何とも言えません!
最後はブエノスアイレスの冬→五重奏のコンチェルト
・・・もう王道のシメで、大満足でした。
終わってもテンションあがりっぱなしです。
何故か歩く速度も速くなってしまいます。
ジッとしていられなくなります(笑)
家に帰っても興奮覚めやらず・・・
そしていつのまにか沈没(zzz・・・)してました。
(写真:最新盤『タンゴローグ』と愛聴盤ピアソラ『タンゴ・ゼロ・アワー』と・・・)
やっぱ五重奏〜はピアソラの方が好みです。
味というか、深みが違います。より大人です。
