SocialHearts member's Blog マンドリンオーケストラソシアルハーツのメンバーによるブログです。
homepage : http://homepage1.nifty.com/SocialHearts/

日々のつぶやき

«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 13 | 14 | 15 |...| 21 | 22 | 23 | Next»

2005-12-26

プレゼント?   [日々のつぶやき]

雪国?在住のものです。わたくしごとながら新車を購入いたしました。12/23手付をうちました。来年の練習には新車でうかがいます。うまいもんもこれで探しにいきます。

08:19:52 |Posted by member | Permalink

2005-12-25

やった!   [日々のつぶやき]

こんばんは、かしうちです。
M1みたいのをがまんして今晩も女子フィギュア観てしまいました。。。

ど素人の私から見ると、ほんとに誰がトリノに行ってもおかしくないくらい、全員が素晴らしかったです。
でもやっぱり村主さん、最高でした。また曲が私の好きなラフマニノフのピアノ協奏曲2番で…
トリプルアクセルを2回きめた真央ちゃんも、「やった!」て感じでした。ほんとすごかった。
でも、とにかく安藤美姫ちゃんのトリノ行きが決まってよかったよかった。。。

こんなん見てたら、もし自分に娘とかできたらフィギュアスケートやらせたいな…とか思ってしまいます。
でもTV「せやねん」で、あれだけの一流選手になると年間数百万円のお金が必要だといってました。コーチ代、リンク貸切代、スケート靴、衣装代などなど。
まあ、きっと無理無理、、、

さて、録画したM1みようかな。

21:51:03 |Posted by member | Permalink

2005-12-23

へろへろぴ〜...   [日々のつぶやき]

よしくら@部長です。
あまりに出来過ぎな話なんでこちらに書き込みします。

今日朝起きて家を出る前に「めざましテレビ」の週末星座占いで、うお座3位でした。
住之江に着いたのが1Rの30分前。
9Rまで頑張りましたが惨敗でした。

帰ろうとしたところで「そういえば帰りのバス停の場所、わからんわ」となりました。
「まぁ、南海本線の住之江まで歩くか」と歩くこと30分。
駅に着き新聞(明日の予習のため)を買いホームへ上がると、「住之江」止まりの電車が停車中。
駅員と乗客が話してるので「なんかあったな」と思いワシも駅員に聞くと、
「架線事故で和歌山方面は住之江までになってます。せやから阪堺電車(チンチン電車)かJRでお願いします。」とのこと。
お金も無いからタクシーで帰るわけにも行かず、仕方なく阪堺電車まで歩くことに。
10分ほどで「我孫子道」の駅に到着。
寒いのにきた電車が「我孫子道」止まり。
もう一本待ってようやく来た電車は満員で座れず。
「浜寺」まで立ちっぱなしで到着後、歩くこと約30分。
やっと本線の「高石」に到着、原チャリで帰宅となりました。

ニュースで言うてましたが、16時半くらいに復旧したみたいです。
延べ1時間は歩いてました(距離にしたら5km位はあったと思います)。
惨敗した上、軽くハイキングでした(泣)。

もう二度と占いを信じることはないと思います。
ちなみに「素敵な出会いが...」みたいな内容やったような。
そんなことは決してありませんでしたので。

23:06:11 |Posted by member | Permalink

粉雪   [日々のつぶやき]

石井@名古屋です。雪国のはずではなかったのですが、58年ぶりの大雪だそうでして・・・。
電車は遅れまくり、道にはパウダースノーが。
それはともかくうまいものですか・・。ふぐですね。
知多半島の近くはふぐの漁場なので、安いです。
名古屋へ起こしの際は是非。

15:04:55 |Posted by member | Permalink

2005-12-22

雪積もってます。   [日々のつぶやき]

おけい@久々に登場です。
吹雪いてます。道路も凍ってます。
近所の高速も環状もまっしろけ〜です。
夜が明けてからどんどん積もってるやん!

早々に車通勤をあきらめ、
今日はタクシーで・・・と思いましたが
全くもってつかまらないので、最寄り駅から1.5kmほど歩きました。
子ども達はすっかり冷えきってしまいました。

すべては園のクリスマス会のためです。
サンタさん登場!臨場感あふれてええなぁ。

が・・・帰り、お迎えして大量の洗濯物持って、
ちゃんと帰れるか、不安満開。

10:14:07 |Posted by member | Permalink

«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 13 | 14 | 15 |...| 21 | 22 | 23 | Next»